【元銀行員が解説】創業融資の借入審査に落ちる主な7つの理由とカードローンの審査に落ちる理由とは!?

【元銀行員が解説】創業融資の借入審査に落ちる主な7つの理由とカードローンの審査に落ちる理由とは!?

今回は創業融資の借入審査に落ちる理由とカードローンの審査に落ちる理由について説明をします。

創業融資もカードローンもこれから起業する方にとって非常に重要な資金調達方法です。

ぜひこの2つの審査基準について理解してください。わかりやすく説明をしますので、ぜひ参考にしてください。

目次

創業融資とは

創業融資とは、その名の通り、創業問もない法人や個人事業主が受ける融資のことです。

一般的な銀行融資の場合、営業実績や営業年数などある程度の実績が必要になります。

しかし、創業融資はそのような実績がない創業間もない法人や個人事業主でも融資を受けることができる可能性がある融資です。

創業融資には主に2つの種類がある

日本政策金融公庫の融資

日本政策金融公庫は国が100%出資している金融機関です。

創業融資は、実績のある企業に融資するのに比べて、貸し倒れる可能性が高くなる融資です。

貸し倒れが起きてしまうと、金融機関の業績に大きなマイナスの影響を与えてしまうため、民間の金融機関は創業融資に消極的になってしまいます。

その点、日本政策金融公庫は、100%国が出資している政府系の金融機関なので、積極的に創業融資に取り組んでおり、日本政策金融公庫の創業融資の最大のメリットといえるでしょう。

地方自治体の制度融資

自治体の制度融資は、金融機関、保証協会、自治体の3者が一体となり、起業家に融資を行う制度です。

融資を行う金融機関にとっての一番のリスクは、融資したお金が回収できないことですが、制度融資の場合、万が一、貸し倒れになってしまった場合でも、保証協会が代わりに返済をしてくれるため積極的に融資することができます。

創業融資に落ちてしまう主な理由は7つ!

比較的融資が通りやすい創業融資ですが、創業融資に落ちてしまう可能性は、当然ですが、あります。

いまから上げる項目は基本的に1つでも該当してしまうと、創業融資を受けられない可能性がありますので注意してください。

  • 事業計画が不十分
  • 自己資金があまりにも少ない
  • 経営者の信用情報が悪い
  • 資金使途が不明瞭
  • 公共料金などの支払いが遅れている
  • 経営者の能力や人柄に問題がある
  • 面接の際、回答と事業計画に齟齬がある

創業融資に落ちてしまうポイントについてわかりやすく説明しますのでぜひ参考にしてください。

事業計画が不十分

創業融資では、事業計画は非常に重視されます。どのような事業を行うのかはもちろんですが、数字の正確性についてもとても重要です。

見込みの売上高や利益等に齟齬があると創業融資を受けることは難しいでしょう。

例えば、根拠もないのに、急激に売上が上昇する計画や売上が上がっているのに、仕入れなどの費用が下落する事業計画には信憑性がないですよね?

計画に齟齬があったり無理な事業計画では、創業融資を受けることはまず難しいでしょう。

自己資金があまりにも少ない

日本政策金融公庫の創業融資の場合、融資希望額に対して10分の1の自己資金が必要で、地方公共団体の制度融資の場合、融資希望額に対して、半分の自己資金が必要だといわれています。

もちろん、前職と同じ業種の開業をする場合や技術やノウハウに新規性が認められる場合などは、自己資金がなくても融資を受けられる場合がありますが、一般的にはある程度の自己資金が必要です。

自己資金がまったくないもしくは少ない方は、まずはある程度の自己資金を貯めるようにしましょう。

経営者の信用情報が悪い

経営者の信用情報も入手を受けるための大切な基準になります。

経営者の信用情報とは、クレジットカードやカードローンの利用履歴のことで、信用情報機関に問い合わせをすることによって簡単に利用状況について調べることが可能です。

クレジットカードやカードローンの延滞があったり借り入れ金額が大きいと、なかなか審査に通ることができません。

また、過去5年から10年の間に自己破産や債務整理などを行っている場合は、ほぼ100%融資を受けることは難しいでしょう。

信用情報は一定期間経過すると消えますので、信用情報に傷がある場合は、信用情報がきれいになってから融資の申し込みをするようにしましょう。

資金使途が不明瞭

資金使途が不明瞭な場合も、創業融資を受けることは難しいです。

当たり前ですが「なににいくら必要だから◯◯円の融資を希望している」というように明確な事業計画でないと、融資を受けることは難しくなります。。

公共料金等の支払いが遅れている

創業融資や制度融資の申し込みをする場合、過去半年分の通帳履歴を提出する必要があります。

通帳の履歴によって公共料金や携帯電話などの支払い履歴を確認されますので、支払いはきっちり行うようにしましょう。

もし、何度も公共料金や携帯電話の料金の支払いが遅れている場合、融資をしても返済が遅れるとみなされてしまうため、創業融資や制度融資を受けることが難しくなってしまいます。

公共料金や携帯電話のお支払いなどもしっかり行うようにしましょう。

経営者の能力や人柄に問題がある

融資の審査の際は、必ず面接があり、この面接の際に、経営者の能力や人柄について日本政策金融公庫や地方公共団体は判断します。

経営者の能力は、受け答えである程度把握することができますし、いくら能力が高くても粗暴な態度など人柄に問題がある場合は、融資の審査の大きなマイナスになるでしょう。

面接は、単に行うものでは決してありませんので、事前に丁寧な受け答えの練習や清潔感のある服装の準備などをしましょう。

面接の際、回答と事業計画に齟齬がある

面接は、経営者の能力と人柄が見られますが、提出した事業計画と面接の際の回答に齟齬がないかもしっかり見られていきます。

事業計画についてしっかり理解していれば、齟齬が出ることはまずありませんが、事業計画についての理解が甘いと得てして齟齬が出てしまうものです。

融資担当者は、プロです。少しの齟齬も決して見逃してくれません。

融資の面接に臨む際は、くどいほど事業計画について確認するようにしましょう。

創業融資の審査に落ちてしまった場合は再審査できる

創業融資に落ちてしまっても半年程度の時間を空ければ再度審査を受けることはできます。

しかし、全く対策しないと、また審査に落ちてしまうことになりますので、再審査を受ける際は、よりしっかりと対策をするようにしましょう。

再審査を受ける際の確認ポイントは4つ!

創業融資を受けるためのポイントは主に4つありますので、ポイントを抑えた事前対策をしっかり行うことが大切です。

  • 事業計画や自己資金をしっかり準備する
  • 信用情報をきれいにしてから起業する
  • 面接対策をしっかりする
  • 専門家に相談をする

創業融資の審査に通るためのポイントをわかりやすく解説します。

事業計画や自己資金をしっかり準備する

事業計画や自己資金をしっかり準備することは、創業融資の審査において非常に重要です。

事業計画の内容は、精査されますし、貸し倒れのリスクを考えると手元資金が多いことに越したことはありません。

創業融資に通るためには、たくさんの審査ポイントがありますが、まずは事業計画を練り上げることと自己資金を増やすことに注力しましょう。

信用情報をきれいにしてから起業する

自己破産や任意整理の場合は、5年から10年程度信用情報から消えることはありませんが、延滞に関しては2年間しっかり返済を行えば自然と信用情報から消えていきます。

延滞は融資審査において大きなマイナスポイントになりますので、信用情報をきれいにしてから審査を受けるようにすれば審査に通る可能性はあがるでしょう。

また、もし信用情報をきれいになるまで待てない場合は、延滞してしまった理由を融資担当者に事前に話しておくようにしましょう。

黙っていても、どうせわかることなので、事前に相談することで印象をよくすることができます。

面接対策をしっかりする

融資の面接対策はしっかり行いましょう。いくら事業内容が良くても面接とのときに阻語が出てしまっては元も子もありません。

事業内容は練りこめば練りこむほど、しっかりとしゃべれるようになるものですが、いざ面接本番になると緊張して言葉が出なくなってしまう可能性もあります。

せっかく練りこんできた内容をしっかり説明できないのはあまりにももったいないので、本番で緊張しないためにも、ある程度面接の相談も行うようにしましょう。

専門家に相談する

創業融資の受けるためには、専門家の力を借りるのも方法です。

創業融資をスムーズに受けるためには様々な書類の準備をする必要があります。

また、事業計画をブラッシュアップさせるのもなかなか1人で行うのは難しいでしょう

創業当時は、創業融資を受ける以外にもやるべきことがたくさんあります。

貴重な自分の時間を創業融資以外に振り向けるためにも専門家の力を借りることは有意義でしょう。

ただし創業融資の専門家を名乗る人はたくさんおり、中には怪しい専門家もいることは事実です。

怪しい専門家とは、具体的な実績の裏付けがない人などを指します。創業融資の専門家については、インターネットで口コミが出てくることもありますので、参考にしてみてください。

怪しい専門家に引っかからないためにも専門家に依頼する際はしっかり調べてから行うようにしましょう。

ここまでのところで創業融資に落ちてしまう理由や対策について説明してきました。しかし、そもそもなぜ創業融資を利用したほうが良いのか知りたい方もいらっしゃるでしょう。

そこで、ここからは、「創業融資のメリット」や「創業融資のデメリット」について解説します。創業融資を利用する際の参考にしてください。

創業融資のメリットは主に4つ

日本政策金融公庫の創業融資や地方公共団体の制度融資には様々なメリットがありますが、主なメリットは4つに集約されます。

  • 創業融資に積極的!
  • 担保や保証人が必要ない場合がある
  • 融資金額が大きい
  • 融資スピードが速い

それぞれのメリットについてわかりやすく説明します。

創業融資に積極的

日本政策金融公庫や地方公共団体の制度融資は、融資をなんとかしようと積極的です。

民間の銀行の場合、どうしても貸し倒れのリスクを懸念して特に貸し倒れの可能性が高い創業融資には慎重になります。

しかし、日本政策金融公庫は100%国の出資を受けており、創業者や新しい産業をサポートすることが目的なので創業融資に積極的です。

創業融資に積極的でサポートも手厚いことは大きなメリットでしょう。

担保や保証人が必要ない場合がある

創業して間もない時は、なかなか信用がなく担保や保証人を準備できないケースも多いでしょう。

民間の銀行の場合、融資を受けるためには担保や保証人が原則必要になりますが、日本政策金融公庫の創業融資の場合は、3000万円まで無担保、保証人なしで借りることができる新創業融資制度がありますし、制度融資の場合、 保証協会が融資の保証をするので原則保証人なしで利用できます。

融資金額が大きい

例えば、日本政策金融公庫の創業融資の場合、3000万円まで最大融資を受けられますし、制度融資の上限金額は3500万円と非常に大きなお金を借りることができる可能性があります。

もちろん大きなお金を借りるためには、ある程度の自己資金が必要になりますが、創業段階で大きな資金を借りることができることは大きなメリットであるといえるでしょう。

融資スピードが速い

創業融資は、融資のスピードが速いです。日本政策金融公庫の創業融資の場合は、申し込みから1か月半くらいで融資を受けることができますし、地方公共団体の制度融資の場合も申し込みから大体 2 か月くらいで融資を受けることができます。

ある程度早いスピードで融資を受けられますが、1週間などの単位で融資を受けることは、まずできません。

創業直後は何かと資金が必要になると思いますが、融資を受けられるまである程度の時間がかかるので、しっかりと自己資金を用意するようにしましょう。

創業融資のデメリットは主に2つ!

創業融資には、様々メリットがありますが、デメリットもあります。

創業融資の主なデメリットは2つです。

  • 金利が若干高い
  • 100%融資を受けられるわけではない

創業融資のデメリットについてわかりやすく説明します。

金利が若干高い

創業融資の金利は3%を超えることもあります。

現在の日本の政策金利は、マイナス金利が適用されているため、民間金融機関の融資金利は過去最低水準で0%台や1%の金利での融資もざらにあります。

しかし、日本政策金融公庫の創業融資の金利は、2%台であることが多いです。 

もちろん属性が良ければ1%台の金利で借りることができますが、民間金融機関の融資にくらべ金利が高いことは創業融資のデメリットといえるでしょう。

ただし、地方公共団体の制度融資に関しては1%台の金利で借りることができるケースが多いので、制度融資に関しては金利のメリットは大きいといえます。

100%融資を受けられるわけではない

創業融資は、創業者を支援する目的で行われている融資ですが、当然100%融資を受けられるわけではありません。

事業計画が甘かったり、創業者(経営者)の属性が悪いと融資を受けられない可能性は高いです。

ネット記事の中には、創業融資の審査は緩いと書かれている記事がありますが、決してそんなことはないですので、しっかりと事前準備をしたうえで創業融資の申し込みをしましょう。

創業融資に落ちてしまった場合の資金調達方法

残念ながら、創業融資に落ちてしまった場合は、民間の金融機関から資金調達することが

まずは選択肢にあがるでしょう。

しかし、都市銀行は、融資金額が数百万円の創業融資を受け付けてくれる可能性は極めて低いでしょう。

都市銀行の融資が難しいとすると、残された代表的な選択肢は4つあります。

  • 信用金庫の融資
  • カードローン
  • 消費者金融
  • ファクタリング

それぞれの特徴についてわかりやすく説明します。

信用金庫の融資

信用金庫の融資は、一般的に金利が低く、地域に密着しているので融資のハードルは都市銀行よりは低くなります。

しかし、都市銀行より融資のハードルが低いといっても、一般的には日本政策公庫の創業融資に比べると審査のハードルは高いです。

信用金庫と昔から懇意にしているなど特別な事情がある場合は、借りられる可能性はありますが、特別な関係性がない場合、創業融資に落ちた場合、利用するのは難しいかもしれません。

カードローン

カードローンは、創業融資や信用金庫の融資より金利が高いことが一般的ですが、その分、借りやすい特徴があります。

特に、銀行のカードローンは、カードローンの推進に力を入れていることが多く、大きな金額を借りることができるかもしれません。

また、次に紹介する消費者金融よりは金利が低いことが一般的です。

消費者金融

消費者金融の最大のメリットは、銀行融資などに比べて審査に通りやすいことと最短即日でお金を借りることができるスピードでしょう。

金利は、創業融資や消費者金融の融資、カードローンに比べて高いですが、上記のメリットがありますので、ニーズにあう方もいらっしゃるのではないでしょうか。

カードローンや消費者金融の審査については、後ほど詳しく説明をします。

ファクタリング

ファクタリングとは、売掛金等の債権を利用した資金調達方法です。

創業間もない段階でも売掛金を持っているケースはあるでしょう。

ファクタリングは、自社の信用力はあまり重視されず、売掛金を発行した取引先の信用力が重視される資金調達方法です。

つまり、自社の信用力に自信がない場合でも取引先の信用力が高ければお金を調達することができます。

また、最短即日現金化することができることもメリットです。

手数料はカードローンや消費者金融に比べてもかなり高いですが、信用力に自信がない場合やすぐにお金が必要な場合には有益な方法であるといえるでしょう。

カードローン審査に通るコツと審査落ちの原因について解説

カードローンはコンビニのATMや振り込みですぐに現金を手にすることができます。

しかし、カードローンを利用するためには審査に通る必要があります。

そこで今回は、カードローン審査に通るコツと審査落ちの原因について解説をします。わかりやすく説明しますのでぜひ参考にしてください。

カードローン審査の重要ポイントは主に4つ!

カードローン審査に通過するためには様々なポイントがありますが、主なポイントが4つあります。

  • 年収や勤続年数などの属性
  • 信用状況
  • 現在の借り入れ状況
  • 不要なクレジットカードやカードローンは解約をする

それぞれのポイントについてわかりやすく説明をします。

年収や勤続年数などの属性

カードローン審査に通過するためには、年収や勤続年数などの属性は非常に重要になります。

年収は当然高い方が良いですし、勤続年数も長い方がカードローンの審査に通りやすいです。

また、安定した大企業の方が審査に有利に働くことが多いでしょう。

このように、申し込みをする人の属性は、カードローンの審査に大きな影響を与えます。

ただし、年収に関しては、高いに越したことはないですが、年収がそんなに高くなくても審査に通る可能性は十分あります。

特に、年齢が若い場合、あまり年収は気にせず積極的に申し込みをするようにしましょう。

今後のポテンシャルを見てくれる可能性があるので、審査難易度が高いカードローンでも通過する可能性があります。

信用状況

信用状況とは、クレジットカードやカードローンなどの利用履歴のことです。

過去から現在にかけて、利用したクレジットカードやカードローンの履歴は全て記録されています。

銀行やクレジットカード会社などの金融機関は、融資の申し込みやクレジットカードの申し込みがあると信用情報機関に申込者の信用状況を確認します。

この信用状況が良くないとカードローンの審査に通るのは難しくなってしまいますので、注意が必要です。

具体的には、過去にクレジットカードやカードローンで延滞を起こしているとカードローンの審査に通過するのはかなり難しくなってしまいます。

特に、数ヶ月延滞が続くと、ほぼカードローンの審査に通ることはないですし、自己破産や債務整理などを行っている場合も同様です。

また、クレジットカードやカードローンの延滞だけではなく、携帯電話の分割代金の支払いの延滞にも注意しましょう。

携帯電話の分割払いも信用情報機関に記録されていますので延滞があるとカードローンの利用が難しくなってしまいます。

安易な気持ちで延滞すると、後々後悔することになりますので絶対にやめてください。

現在の借り入れ状況

現在の借り入れ状況を、カードローンの審査に通過する際の重要なポイントです。現在の借り入れが多いと、それだけ審査に不利に働いてしまいます。

全く借り入れがないのが理想ですが、年収の3分の1以上の借り入れはできませんので注意してください。

カードローンの審査に臨む際は現在の借り入れ状況についてもしっかり確認するようにしましょう。

不要なクレジットカードやカードローンは解約をする

カードローンの審査に通過しやすくするためには、不要なクレジットカードやカードローンは解約しておきましょう。

なぜなら利用していなくても利用枠があると審査に不利に働くからです。

利用できる額が大きければ大きいほど、審査は厳しくなります。

なぜなら多額のお金を借りられるということは、貸倒れを起こす可能性もあるからです。

カードローンの審査に新たに申し込みする際は不要なクレジットカードやカードローンは解約するようにしてください。

カードローンの審査落ちの主な原因は5つ!

カードローン審査に落ちてしまう原因はたくさんありますが、主な原因は5つです。

  • 信用状況が悪い
  • 借り入れ金額が多すぎる
  • 属性が弱い
  • 審査難易度の高いカードローンに申し込みをしている
  • 短期間で大量カードローンの申し込みをしている

カードローンの審査に落ちる主な原因についてわかりやすく説明しますのでぜひ参考にしてください。

信用状況が悪い

カードローンの審査は信用状況が悪いと、通貨するのが難しくなってしまいます。

1回程度の延滞でもかなり審査に悪影響を与えてしまいますので注意してください。

ましてや自己破産や債務整理などをすると、その履歴が消えるまではまず利用は難しくなってしまうでしょう。

ただし、信用状況については一定期間経過すると消えます。

延滞などを起こしても、一生カードローンの利用できないわけではありませんので安心してください。

借り入れ金額が多すぎる

借入総額が多すぎるとカードローンの利用は難しくなってしまいます。

総量規制といって年収の3分の1以上の借り入れは原則できません。

消費者金融のカードローンは総量規制の対象です。

よって、借り入れ金額が大きすぎるとカードローンの利用はできませんので、注意してください。

ただし銀行カードローンは、総量規制の対象外になっていますので、年収の3分の1以上の借り入れもできる可能性があります。

属性が弱い

属性が弱い場合もカードローンの利用ができない可能性が高くなってしまいます。

年収や勤務先、勤続年数などが重要視される項目です。

また、サラリーマンのほうがフリーランスや自営業の方よりも収入が安定しているとみられる傾向にあります。

勤続年数が長くなったり年収が上がるとカードローンの審査には通りやすくなります。

属性は、自分の努力によって良くすることができますので自己研鑽に努めるようにしましょう。

審査難易度の高いカードローンに申し込みをしている

一口にカードローンといってもカードローン会社によって審査の難易度はまちまちです。

属性や信用状況があまり良くないにもかかわらず審査難易度の高いカードローンに申し込みをしても落ちてしまう可能性が高くなります。

一般的には消費者金融のカードローンについては、審査難易度が柔軟なケースが多いです。

一方、銀行カードローンの審査難易度は高い傾向にありますので注意してください。

短期間で大量のカードローンの申し込みをしている

短期間に大量のキャッシングやカードローンの申し込みをするのは絶対にやめましょう。なぜなら審査に通らなくなってしまうからです。

確実にカードローンの利用をした場合、複数のキャッシングやカードローンに申し込みをしたくなる気持ちはよくわかります。

しかし、これをしてしまうとほぼ審査に通らなくなってしまいますのでやめましょう。

なぜなら、カードローン会社から見ると、短期間に大量の申し込みをしていると、お金に困っている人とみなされてしまうからです。

申し込み履歴は一般的に半年間は消えません。申し込み履歴が消えてから新たなカードローンに申込をするようにしましょう

まとめ

今回は、創業融資とカードローンの審査のポイントや審査に落ちてしまう主な原因について説明をしました。

創業融資もカードローンも利用するためには審査に通過する必要があります。どちらも森さんにアポイントがありますのでしっかり確認するようにしてください。

執筆・監修

ライニーでは日常生活で欠かせない「商品」や「サービス」を紹介します。実際に商品やサービスを利用し専門家の意見を取り入れながら評価をしています。

目次